トップメッセージ

メディデータの歩みは、1999 年に初めて臨床試験に携わった科学者が試験実施における非効率と遅延を克服し、テクノロジーによってプロセスを改善できると考えたことから始まりました。時を経て、当社は臨床技術のリーダー企業に成長し、何千人もの社員が同じ目標に向かって働いています。私たちのミッションは、最新技術を利用して、ライフサイエンス企業が命を救う新しい治療法を世の中に送り出すことを支援することです。

Tarek Sherif

Tarek Sherif

Life Sciences & Healthcare Sector Board Chairman for Dassault Systèmes

メディデータの共同創業者であるTarek Sherif氏は、2021年7月にダッソー・システムズのライフサイエンス・ヘルスケア部門のSector Board Chairmanに就任しました。

TarekはCEOとして20年以上にわたり、メディデータを新興企業からライフサイエンス業界向けクラウドベース・ソリューションの主要グローバル・プロバイダの1つとして、臨床開発分野では最大手へと成長させるとともに、垂直型クラウド・カンパニーのビジネスモデルを定義しました。メディデータは、世界中で最も利用されている臨床試験用プラットフォームであり、何百万人もの患者が参加する何万もの臨床試験をサポートしています。メディデータは現在、臨床試験における患者体験も再定義しており、顧客がデータとAIの力を利用して、より安全な医薬品をより早く市場に投入できるよう支援しています。2019年、史上最大級のヘルスケアテクノロジーの買収で、メディデータはダッソー・システムズの傘下に入りました。

 

Tarekは、医療技術と金融の分野で35年以上のリーダーシップ経験を持っており、メディデータ入社以前は、株式公開・非公開を問わずあらゆるテクノロジー・ライフサイエンス企業に特化したエクイティファンドの共同運営・管理を行ったほか、財務部門でさまざまな役職を歴任しました。

1984年にエール大学で経済学学士号を取得し、1991年にコロンビアビジネススクールでMBAを取得しました。ニューヨーク市のためのパートナーシップ基金の共同議長も務めており、同基金は市の住民のためにビジネスチャンスと雇用を創出することを目的としています。また、極地への教育的な遠征を通じて若者に刺激を与えることを目的とした非営利団体Students on Iceの諮問委員会や、NYU Langone Medical CenterのMusculoskeletal Advisory Boardも務めています。

Pascal Daloz

Pascal Daloz

Chairman & CEO, Medidata Deputy CEO & COO, Dassault Systèmes

Pascal Daloz (パスカルダロズ)は、2019年からメディデータの会長、2023年からメディデータのCEOを務めています。2020年からダッソー・システムズの最高執行責任者(COO)兼業務執行委員会責任者、2023年から副CEOも務めています。

副CEO兼最高執行責任者として、ダッソー・システムズが製造業、ライフサイエンス&ヘルスケア、インフラ、都市という経済の3つの主要分野で世界のリーダーとなることを目指し、すべての戦略機能の変革を指揮する役割を担っています。パスカル・ダロズは、未来のトレンドを受け入れ、最も独創的な才能を結集する能力を、業務知識、技術的専門知識、鋭い買収戦略に組み合わせ、企業発展のために、部門をまたぎ複数分野に取り組んでいます。ブランドの統合と成長に目覚ましい実績を残しています。「破壊的技術と社会的進化は別ものではない」という信念のもと、ダッソー・システムズの新規分野開拓の方針に大きく貢献し、特にライフサイエンスとヘルスケアに大きく貢献しています。

 

メディデータの会長兼最高経営責任者(CEO)であるDalozは、プレシジョンメディシンへの道を切り開くため、メディデータの事業範囲を患者の治療サイクル全体にまで拡大することを思い描いています。これは、分子開発から予防、ケアに至るあらゆる要素を結び付け、新しい治療法、新しい医療行為、新しい医療技術を組み合わせることを意味します。このプロセスにおいて、メディデータはダッソー・システムズが提供する科学的、技術的、ビジネス的能力をすべて活用できるようになります。これにより、メディデータの「モノからコトへ」の流れが加速され、有機的(生物)世界で開発された思考方法、プロセス、手法が非有機的世界に適用され、持続可能なイノベーションの可能性の限界を押し上げることになるでしょう。

Michael Pray

Michael Pray

Chief Operating Officer of Medidata and LSE

Michael Pray (マイケルプレイ)はメディデータおよびダッソー・システムズのライフサイエンス・エンゲージメント部門のCOO(最高執行責任者)です。メディデータの日常業務を指揮し、ダッソー・システムズのライフサイエンス部門の継続的な成長を推進しています。

25年以上の業界経験を持つMichaelは、スタートアップ、高成長企業のいずれにおいても高いパフォーマンスを発揮するチームを構築・拡大させてきた実績があります。2016年以降、MichaelはメディデータのグローバルセールスチームのEVP兼ゼネラルマネジャーを務め、ダッソー・システムズによる買収後はライフサイエンス・エンゲージメント担当COOに就任。Michaelは2016年以降のメディデータの急成長に貢献し、総収益を2倍以上の10億ドル超に拡大、顧客数を100%増加させるなどの実績を残しています。

Michaelは以前、IT資産とサービスを効率的に管理するクラウドソリューションを提供するグローバルテクノロジー企業、Tangoeの最高収益責任者を務めており、さらにそれ以前は、IBMのソフトウェア・グループに14年間在籍し、一連の幹部職を経て、より責任ある役割を担ってきました。また、ワールドワイド分析ソリューションセールス担当副社長として、営業、テクニカルセールス、チャネルを担当し、年間15億ドル以上の売上を達成しています。

ミシガン大学アナーバー校で学士号を取得しています。

Anthony Costello

Anthony Costello

CEO Patient Cloud, Dassault Systèmes

ダッソー・システムズのPatient Cloud担当CEO であり、分散型臨床試験技術や戦略、Patient Cloudアプリケーション, 患者ポータルのmyMedidata, 登録やリクルートメント, TeleHealthとバーチャル訪問、センサークラウドやバイオマーカーの発見などを含む、メディデータの患者向けの活動とソリューション開発を指揮しています。

臨床研究業界における25年以上のキャリアにおいてAnthonyは、患者、施設、スポンサーのために臨床試験を簡素化できる、革新的な技術に焦点を当ててきました。Genentech社のOncology研究プログラムでキャリアをスタートし、主にハーセプチンとアバスチンのグローバル研究を担当しました。 Genentech退社後は、いくつかの臨床試験技術の新興企業を共同設立し、EDC の新興企業である Nextrials 社(PRA Health Sciences 社が買収)では共同設立者兼製品開発およびバーチャル試験の担当 VP として、また eConsent のパイオニア企業であった Mytrus 社(メディデータが買収)では共同設立者兼 CEO として活躍しました。Mytrus の買収後、Anthony はモバイルヘルス担当VPとしてメディデータの Patient Cloud チームに参加し、ブランドのリーダーとして、またメディデータのシニア・リーダーシップ・チームの一員として、メディデータ・プラットフォーム上のすべての製品・機能の製品戦略の策定に貢献しています。

PharmaVoice の「Top 100 Most Inspiring People in Clinical Research」に選ばれ、Society for Clinical Data Management の理事長も務め、現在は Applied Clinical Trials 誌の編集諮問委員会のメンバーでもあります。 また、カリフォルニア大学バークレー校で社会学の学位を取得しており、臨床研究におけるテクノロジーの効率的な利用に関するテーマで頻繁に執筆や発表を行っています。

Naveen Bhateja

Naveen Bhateja

EVP, Chief People Officer

Naveen Bhateja は、メディデータの EVP, Chief People Officer として、採用、ワークプレイスソリューション、ダイバーシティ&インクルージョンチームを含む人事全般をグローバルに統括しています。シニアリーダーシップチームの一員として、ビジネス戦略家および信頼できるアドバイザーとして活動し、人材戦略によるビジネスの成功をサポートしています。

前職のジュニパーネットワークス社では人事担当グローバルバイスプレジデントとして5年間にわたり50カ国をサポートしました。その中で、注力分野への再投資を支援するために2億ドル以上の運営費を節約した人員計画プロセスの整備を含む、全社的な変革の指揮をとりました。その他、GE、JPモルガン・チェース、エクスペリアン、アマゾンなどの企業で約25年間のキャリアを積み、Geeks Ruleの非営利団体の理事や、Taproot Foundationのプロボノアカウントディレクターも務めています。

イギリスのリーズ大学でMBAを取得し、スタンフォード大学でデザイン思考のトレーニングを修了しています。

Janet Butler

Janet Butler

Head of LSE Global Sales

Janet Butler(ジャネットバトラー)は、ダッソー・システムズのエグゼクティブ・バイスプレジデント、ライフサイエンス・エンゲージメント・グローバルセールスの責任者です。

Janetは、ダッソー・システムズのブランドとソリューションのライフサイエンス分野へのグローバルセールスを担当するコマーシャル・ゴー・マーケット・チームを率いています。2016年にメディデータに入社し、同社の戦略的パートナーシップを主導した後、エンタープライズビジネスのリーダーシップにその役割を拡大しました。

メディデータ入社以前はIBMに20年以上勤務し、数多くのリーダー的役割を果たしました。IBM での直近の職務は、ハイブリッド・クラウド担当バイスプレジデントで、この職において、北米全域でのハイブリッドクラウドソフトウェアの販売を指揮しています。また、IBM Commerce と Industry Solutions の世界的なセールスをリードするグローバルな役割も担っていました。IBM の買収により入社し、IBM のウォール街ビジネスでソフトウェアの販売を担当しました。

デラウェア大学を卒業し、理学士号を取得しています。

Rick Goldstein

Rick Goldstein

EVP, General Counsel

Rick Goldstein(リックゴールドスタイン)は、メディデータの顧問弁護士を務めています。

Goldsteinはメディデータのビジネスに特化した法務・コンプライアンスチームを率いています。同チームは、当社の商取引関係のサポート、知的財産の保護、データプライバシーおよび保護規制に関する助言、企業リスクの特定と軽減、変革的テクノロジーおよびデータ分析製品の開発に伴う最先端の法務・コンプライアンス問題の解決に向けてメディデータの指針となっています。

メディデータ入社以前は、大手グローバル法律事務所 Orrick, Herrington & Sutcliffe LLP のパートナーとして、世界的に有名なテクノロジー企業や製薬企業を代理し、反トラスト、知的財産、その他の複雑な商業訴訟や調査を担当しました。それ以前は、インターネット広告のパイオニアである DoubleClick Inc.で副顧問を務め、Merck & Co. ニューヨーク大学ロースクールで法学博士号を、ペンシルバニア大学で文学士号を取得しています。

Joe Schmidt

Joe Schmidt

EVP, Head of MEDIDATA Customer Services and Success

Joe Schmidt (ジョーシュミット)は、ダッソー・システムズの子会社であるメディデータのエグゼクティブ・バイスプレジデントで、カスタマーサービス&サクセスの責任者です。2000社以上の顧客をサポートするグローバルチームを率い、製品設定から継続的なスタディサポート、ストラテジックコンサルティング、デジタルとランスフォーメーション、スタディ管理、分析、プラットフォーム管理に至るまで、さまざまなサービスを提供しています。

Joeは臨床研究業界で25年以上にわたり、主に患者に優れた治療法を迅速に提供するための技術対応ソリューションに焦点を当てたチームを構築・指揮してきた経験があります。2017年にメディデータに入社して以来、企業顧客をサポートするため、モバイル、患者向け、分散型の臨床試験ソリューションのサポートに重点を置く患者クラウドサービスチームを立ち上げました。

メディデータ入社以前は、クリニカルインクの最高執行責任者(COO)を務めており、さらにClinical Ink以前は、MedAvante(現WCG)で10年間、エグゼクティブバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーとして、ソリューション開発とグローバル展開の活動を主導していました。Covance社でのキャリアをスタートさせ、臨床業務に携わりながら、徐々に責任ある役割を担ってきました。スクラントン大学で生物学の学士号を取得しています。

Tom Doyle

Tom Doyle

SVP, Chief Technology Officer

Tom Doyleは、臨床研究テクノロジーのリーダーであり、ダッソー・システムズのライフサイエンス部門であるメディデータの製品開発責任者です。この職務においてTomは、患者・施設・スポンサー・CRO 向けのソリューション開発におけるメディデータの業務を主導し、患者さんに新しいかつ画期的な治療法をもたらす上で不可欠な臨床試験デザイン~実施~モニタリングのあり方を改善し、加速します。

Tomは2019年にメディデータに入社し、医療技術およびデータサイエンスにおける20年のグローバルな経験をもたらします。メディデータ入社以前は、ヤンセンとベーリンガーインゲルハイムで指導的役割を担い、新たな体験とより良いインサイトを促進するテクノロジーを推進しました。臨床研究をより良いアウトカムと患者エクスペリエンスの改善に向けてイノベーションの推進に情熱を注いでいます。

カナダ、オンタリオ州のウォータールー大学でコンピューターサイエンスの学士号を取得。

Sanjay Mandloi

Sanjay Mandloi

SVP, Head of R&D Cloud and Operations

Sanjay Mandloiはメディデータのシニア・バイスプレジデント兼R&Dクラウド・オペレーションの部門長です。彼が率いるグローバル・エンジニア・チームは、メディデータの全製品・サービスのR&D業務とプロセスを変革し、合理化しています。また、ダッソー・システムズの他ブランドとのシナジーを特定・活用し、拡張性・信頼性・持続性の高いグローバルなクラウドベースのデータソリューションを顧客に提供しています。

Sanjay Mandloiは、金融サービス、製薬、ヘルスケア、通信などの業界において、複雑な規制環境下でのエンタープライズレベルのITソリューションの構築・展開に深い専門知識を備えています。2019年にメディデータに入社し、それ以前はGS1、ジョンソン・エンド・ジョンソン、JPモルガン・チェース、メリルリンチで技術部門のリーダーを務めました。

インドのバンガロールにあるセント・ジョセフ・カレッジで環境科学の理学士号を、英国のバーミンガム大学でソフトウェア工学の理学修士号を取得。

Fareed Melhem

Fareed Melhem

Head of Medidata AI

Fareed Melhem is the Head of Medidata AI, Medidata’s data science business. In this role, Fareed leads Medidata’s work developing analytic solutions that improve the design, planning, and execution of clinical trials and support the generation of novel evidence to support regulatory success, market access, and launch.  

Prior to Medidata, Fareed spent 10 years at McKinsey & Company where he worked with biopharma, CROs, and technology players in the R&D space. He led the R&D vertical in McKinsey’s Center for Analytics and Real World Evidence, advising clients on the application of advanced analytics across research and clinical development. Fareed has written on the impact that data and analytics can have in R&D and speaks regularly on the topic.

Fareed holds an MBA from the Darden School of Business, University of Virginia and a BA from Columbia University.

Jennifer Plumer

Jennifer Plumer

SVP, Head of Medidata and Life Sciences Engagement Marketing

Jennifer Plumer(ジェニファープラマー)は、メディデータ・ライフサイエンス・エンゲージメント・マーケティングのシニアバイスプレジデントです。受賞歴のあるマーケティングリーダーで、20年にわたる経験と、ライフサイエンス・テクノロジーおよびヘルスケア業界におけるあらゆるマーケティング分野での多くの実績を有しています。

2016年にメディデータに入社したJenniferは、メディデータとライフサイエンス分野のグローバルマーケティング戦略および実施を主導する責任を負っています。機能横断的なマーケティング戦略・計画の策定への意欲を原動力に、COE、オペレーティングモデル、フレームワークを開発し、市場におけるインパクトの増大とマーケティングチーム、チャネル、戦術間の相乗効果の向上に貢献してきました。

彼女のマーケティング分野における戦略的な取り組みが評価され、Forrester社の2022 Marketing Program of the Year Awardを受賞しています。また、メディデータの「Solve the Impossible」ブランドキャンペーンでは、ANAから「2022 Global ACE Gold Award」を受賞しています。

Jenniferはノースカロライナ大学チャペルヒル校で文学士号を、リバティ大学で MBA を取得しています。

Josh Schwartz

Josh Schwartz

Chief Financial Officer

Josh Schwartz はメディデータの最高財務責任者 (CFO) で、財務計画・分析、価格設定、コマーシャルエンゲージメント、コントローラーシップ、調達、税務、オペレーションを統括する責任者です。Schwartzと各チームは、組織全体のリーダーシップと連携し、会社の戦略的・経営的目標を推進する財務戦略を実施しています。

Schwartzは、SaaS を中心とするテクノロジー業界において、企業財務と業務財務の分野で 20 年近く経験を積んでいます。2010年にメディデータに入社して以来、財務担当のリーダーとして責任ある役割を果たし、高い業績を誇るチームの構築と組織全体の規模拡大を推進してきました。

Schwartz はメリーランド大学で会計・財務の理学士号を取得しています。Grant Thornton社でキャリアをスタートし、メリーランド州の公認会計士免許を取得しました。